熊本・天草空港で「みぞか号」に会いたい!天草エアラインの小さな空旅

九州

天草空港1階・天草エアラインのカウンター

天草空港1階・売店

天草のおみやげの他、

天草エアライングッズ
販売していました。

画像を見ていると、

今になって
「買っておけばよかった…」
と後悔してみたりしてます。

夫が待ち時間にご当地ビールを
購入し、飲んでいました。

名前は
「White Pearl」

原材料に
「パール柑(天草産)」
と記載があります。

パール柑は、天草で獲れる柑橘です。

天草五橋を結ぶ
「天草パールライン」付近で
栽培されているそうです。

天草は
「真珠の養殖」でも有名です。

天草五橋クルージングを体験しましたので、
その様子もどうぞ。

熊本・天草五橋をクルージング!松島の絶景をのんびり楽しむ
2024年11月2日~11月4日の2泊3日で夫と熊本・天草に行ってきました。最終日、2泊目の「天使の梯子」をチェックアウトし、天草を離れるまでまだ時間があります。ですので天草を観光したいと思い、「天草五橋クルージング」に参加しました。天草の...

天草空港1階・その他の風景

やはりくまモン
安定で会えますね。

天草は
潜伏キリシタンの歴史が有名ですね。

崎津教会でしょうか。

イルカウォッチングにも
行ってきました。

イルカウォッチングの記事もありますので
どうぞ。

熊本・天草でイルカウォッチング体験!感動アクティビティをレポ
2024年11月2日~11月4日の2泊3日で夫と熊本・天草に行ってきました。1泊目は雲仙天草国立公園内にある旅館「五足のくつ」に泊まってきました。「五足のくつ」を出発して次の宿に行くまで、天草を観光したい…。そこで「イルカウォッチング」に行...

天草の観光名所・特産品の案内も。

天草空港の
キャラクターがいました。

名前もあります。

「てんくる(天空流)くん」
です。

天草空港2階・展望室

階段を上がって
天草空港の2階に行ってみます。

天草空港の展望室に行ってみました。

お見送りボードが置いてあります。

飛び立つ飛行機の窓から見えるように
お見送りの時に使うのでしょう。

撮影スポットもあります。

「てんくるくん」と一緒に撮れます。

1階にいた「てんくるくん」より
寄り目です。

展望室からの
滑走路の様子もどうぞ。

スポンサーリンク

天草エアラインの予約・発券

事前に予約、
クレジット決済をしていますが、

航空券の発券が必要となります。

発券機で発券しました。

確か
「予約番号」を入力すれば
よかった気がします。

カウンター右側に
ちょっぴり見切れているのが
発券機です。
タイトルとURLをコピーしました