天草ちゃんぽん千蘭を味わい、JR三角駅・三角港にも行ってきた

九州

2024年11月2日~11月4日の
2泊3日で夫と熊本・天草に行ってきました。

初日、レンタカーで
JR熊本駅から天草に入る手前、

JR三角駅近くの
天草ちゃんぽんの有名店、

「千蘭」
お昼をいただきました。

千蘭のそばにある
「JR三角駅」

「三角港フェリーターミナル」

にも行ってきましたので、
その様子をお伝えします。

天草ちゃんぽんの人気店「千蘭」でお昼をいただく

事前に夫が調べてくれていた
天草ちゃんぽんのお店「千蘭」。

ちょうどよく
お昼の時間に到着しました。

天草ちゃんぽん「千蘭」連休だったけどすぐ入れた

連休初日の
土曜の12:00でしたが、
待ってる客は前に一組、

すぐ入れて、うれしかったです。

台風が通過した直後だったため
のれんが激しくたなびいています。

天草ちゃんぽん「千蘭」 読み方

「千蘭」は「ちらん」と読むそうです。

アクセス:天草ちゃんぽん「千蘭」はJR三角駅のそば

天草ちゃんぽんのお店ですが、
場所は「熊本県宇城(うき)市三角町」です。

レンタカーを
三角港の広い駐車場に停め、

「千蘭」まで歩きました。
すぐ着きます。

「千蘭」の道を挟んで向かいは
ガソリンスタンドだった気がします。

天草ちゃんぽん 千蘭 メニュー

私たちの前に
待っているお客さんは1組だったので、

すぐお店に入れました。

入口から見て
右側の座敷に
靴を脱いで座りました。

壁に貼っているメニューを見て
注文です。

 

タイトルとURLをコピーしました