guntû最上級客室ザ・ガンツウスイートをルームツアー|瀬戸内海クルーズの贅沢空間

中国・四国

2024年8月13日~8月15日の
2泊3日でガンツウ
夫と宿泊してきました!

瀬戸内海をゆっくり周遊する
なんとも贅沢な船旅。

お部屋はどうなっているのでしょうか?

感動しすぎて
気がついたら、
いっぱい写真を撮ってしまっていました。

そのおかげで画像付きで
いっぱいお伝えすることが出来そうです。

船着き場に泊まっているガンツウ

船着き場に泊まっているガンツウ

スポンサーリンク

ガンツウ 客室タイプは?

今回宿泊したのは「ザ・ガンツウスイート」
なんと最上級のお部屋です。

ちなみに、ガンツウの客室は
全19室、瀬戸内海を一望できるテラス付きのスイートです。

図面

客室の図面です(ガンツウ公式HPより)

「ザ・ガンツウスイート」は
船の先端のスイートで、操舵席の真上のお部屋。

進行方向に面しているため、
船が水面を切っていく様子が見られます。

他のお部屋は
左舷または右舷方向に位置しているため、
また少し見える景色が違うのかも。

外に出られるテラスが2つあって、

ひとつは「露天風呂」があるテラス
もう一つは「デイベッド」があるテラス

乗船後、
部屋に通してもらった瞬間、

海を全面に切り取った
大きな窓が目に飛び込んできました。

スポンサーリンク

ひとつお断りがあった

錨を下ろす作業の際、操舵席の真上のお部屋のため、
かなり音がしますが、それもお楽しみください」
とのこと。

確かに夜、
ガガガガと錨を下ろしている音が聞こえました。

部屋の下にある
操舵室の船首デッキを
見下ろしたところ、

船員の方が
明かりを照らして作業をしており、

巻かれていた大きな鎖みたいなものを
機械で引っぱり出している様子が見えました。

操舵室

お昼の様子ですが、船首の操舵室デッキ。

まあまあ大きな音がしていましたが、
それもある意味アクティビティです。

これも船旅ならでは。

作業が終わればまた
海の上の静寂な時間が戻ってきました。

また船の航行のため、
「夜はブラインドを下ろしてください」
とご案内がありました。

スポンサーリンク

ザ・ガンツウスイートの部屋の配置図

部屋図面

ガンツウ公式HPより

お部屋を時計回りにご紹介します。

スポンサーリンク

ザ・ガンツウスイート【テラス1・デイベッド】

このデイベッド(ソファー)で
部屋にあるワインセラー
スパークリングワインをいただきました。

最高でした。

船が進んでいるので、
風をうけて心地よく過ごせました。

スポンサーリンク

ザ・ガンツウスイート【大きな窓の縁側】

ここは何と呼べばいいのでしょう。

船の進行方向に面しており、
中央に小さな座布団と
おしぼりが置いてありました。

ここに座って
海面を切っていくさざなみの様子や

流れていく島々を眺めていると、
ゆっくり時間が流れていきます。

ガンツウのコンセプト
「ただ、過ぎゆく時を愉しむ」
を体現している空間です。

この部屋の主役かもしれません。

スポンサーリンク

ザ・ガンツウスイート【ベッド】

大きいベッドです、寝がえり打ち放題。

シモンズ製
ハリウッドツインタイプのベッド、
幅1.2m、長さ2m。

ハリウッドツインとは
ベッドとベッドの間が
空いていないタイプのこと。

枕もとのライトが
船のランプのように見えます。

サイドテーブルの上も
ごちゃごちゃものが置かれてなくて
シンプルで落ち着きます。

ちなみに
加湿・空気清浄機も
部屋の隅に置かれてありました。

そういえば部屋に案内された際、
スタッフの方がおっしゃっていました。

「通常、船の内装には
木材を使うのは難しいのですが、

燃えにくい処理をした木材を
ふんだんに使用しております」

ベッドの画像をご覧いただくと、
壁に木材が使われているのが分かります。

やはり木を使われた空間は
落ち着きます。

スポンサーリンク

ザ・ガンツウスイート【テラス2・露天風呂】

ここもテラスになっているので、
船がきっていく風を感じられる場所です。

特に目隠しはなかったので、
街がある岸が近いと
外から見えると思います。

ただ海上の真ん中を航行するので
ほとんどの時間、問題ありません。

ここにも
タオルを用意してくれているので、

洗面所から
持っていくのを忘れても大丈夫です。
(洗面所もすぐ隣ですが)

スポンサーリンク

ザ・ガンツウスイート【シャワールーム】

シャワールーム

テラスの露天風呂の隣に位置してます。

時々なぜか
客室露天風呂とシャワールームが
離れている旅館があったりしますが、
ここは大丈夫です。

隣なので行き来しやすいです。

スポンサーリンク

ザ・ガンツウスイート【洗面所】

窓からの光が差し込んで、
明るい空間です。

洗面台が2つあるのは助かります。

アメニティについては
別でまた投稿しようと思います。

【宿泊記】ガンツウguntûのアメニティ&ドリンク紹介|オールインクルーシブの魅力
2024年8月13日~8月15日の2泊3日、瀬戸内海を周遊するガンツウに乗ってきました。最上級のお部屋「ザ・ガンツウスイート」に泊まったので、アメニティなど、お部屋にあるものをご紹介をします。瀬戸内の地元のものを、多く取り入れている印象です...

スポンサーリンク

ザ・ガンツウスイート 【ウォークインクローゼット・ドレッシングルーム】

クローゼット

ドレッシングルーム

パジャマと浴衣

クローゼットと同じ部屋に
メイクができるスペース
(ドレッシングルーム)がありました。

大きな鏡は助かります。

ドライヤー、
オリジナルの日焼け止め・ハンドクリーム、
ソーイングセットが置いてありました。

日焼け止めは撮り忘れてしまいましたが、ハンドクリームより一回り大きいサイズです

ガンツウのマークが入った紙のカバーがあったと記憶してます。下のドライヤーの画像の右上に写っています。

くるくるドライヤーと
ヘアアイロンの画像も撮ってありましたが、

これは洗面所だったのか、
クローゼットだったのか…?

スポンサーリンク

ザ・ガンツウスイート【トイレ】

キレイだったと思います。
すみません、あまり覚えていません。

逆に言えば、
特段、不便だとか
気になる点がなかったということです。

スポンサーリンク

ザ・ガンツウスイート【デスク】

ベッドボードの背面に位置してます。
ちょっと書き物とかするのに便利です。

電話とパンフレットとかが置いてありました。

電話は
レセプションと直通になっておりますが、
外線は使えません。

スポンサーリンク

ザ・ガンツウスイート【ミニバー】

オールインクルーシブ!なので、
お部屋にあるもの全部、飲み放題です。

コーヒー、ジュースなど各種、取り揃えてあります。
地元産の飲み物が多かったです。

なんと
立派なワインセラーがあります。

とはいえ結局、
部屋ではスパークリングワイン1本しか
飲めませんでした…。

食事ごとに
アルコールをいただく他、

デッキでも
ふるまっていただきましたので、

部屋で飲む余力がなくて、
ちょっと残念。

シャンパンクーラー
レセプションにお願いできます。

何が置いてあったかは
別で投稿したいと思います。

【宿泊記】ガンツウguntûのアメニティ&ドリンク紹介|オールインクルーシブの魅力
2024年8月13日~8月15日の2泊3日、瀬戸内海を周遊するガンツウに乗ってきました。最上級のお部屋「ザ・ガンツウスイート」に泊まったので、アメニティなど、お部屋にあるものをご紹介をします。瀬戸内の地元のものを、多く取り入れている印象です...
スポンサーリンク

ザ・ガンツウスイート【ソファールーム】

ハーブティが用意されていました。

ここも
ゆっくりできる空間でしたが、

テラスや
大きな窓のスペースにいることが多かったので、
あまりここでは過ごしませんでした。

読書などして
夜の静かな時間を過ごすのにも
よさそうですが

夕食後は寝てしまって、
そんな優雅な感じにはなりませんでした。

ザ・ガンツウスイートには
テレビもあったはずなのですが、

テレビを見なかったため、
どこにあったか記憶にないのですが、

たぶんこの部屋にあったんだと思います。

スポンサーリンク

ザ・ガンツウスイート【オーディオの部屋】

テラス1(デイベッドがあるほう)
に通じる部屋。

オーディオテクネ社の
真空管アンプとCDデッキが置いてあります。

ジャズのCDが用意されていました。

小さな丸テーブルの上には
ipad、部屋の鍵、お知らせの紙が。

ipadは
航行モニターとして使われ、

ガンツウの航路、地図上で
今どこにいるのか、

瀬戸内の島々の情報を
リアルタイムでお知らせしてくれていました。

日経新聞、ジャパンタイムズの
電子版も読めます。

お知らせの紙には
その日の見どころ
それが見られるだいたいの時間を書いてくれてます。

「尾道水道通過」「安芸灘大橋」とか。

この日の停泊地は
「宮島沖」でした。

このお知らせを見ながら
実際ガンツウでどう過ごしたのか、
よかったらどうぞ。

【宿泊記】ガンツウguntûでの2泊3日を時系列でレポ|過ごし方・スケジュール・極上のおもてなし
2024年8月13日~8月15日の2泊3日でガンツウの最上級のお部屋「ザ・ガンツウスイート」に泊まってきました。日中は瀬戸内海を優雅に周遊、夜のあいだは沖で停泊し、着岸しないガンツウ。ずっと船内で過ごすわけですが、「実際、この2泊3日をどの...

普段は
音楽を聴かないのですが、

素晴らしい景色&いいオーディオで聴くと、
私みたいな人でも
じっくり聴いてしまいます。

スポンサーリンク

ガンツウにWiFiあります

インターネットがつながります。

ただし
陸上の環境とは異なり、

海域や状況によっては
接続が不安定になることや、
接続が中断する場合もあるとのこと。

スポンサーリンク

ガンツウ船内は全面禁煙

船内は全面禁煙

客室のテラスも禁煙です。

喫煙したい方はデッキ3(3階)の
屋外の指定の喫煙スペースで。

以上、
ガンツウ最上級のお部屋
「ザ・ガンツウスイート」のお部屋紹介でした。

余計なものがなく
シンプルで快適かつ上質、そんな印象です。

お部屋の雰囲気を感じていただけたら
うれしいです。

ガンツウでのお食事の様子を
別記事にてご紹介しておりますので
ご覧ください。

ガンツウguntûの極上ディナーをレポート|瀬戸内海クルーズ1日目の夕食(2024年8月13日)
2024年8月13日~8月15日の2泊3日で瀬戸内海クルーズ・ガンツウに泊まってきました。ガンツウのお食事はどんな感じなのか、宿泊を検討されている方は気になりますよね?この記事では、私がいただいたガンツウのお食事を写真入りでお伝えします。乗...

読んでいただき
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました